みんなで学ぶがん医療セミナー2020
~がんゲノム医療が抱える現在の課題、地方の課題~

中川 圭(司会)
認定NPO法人
乳がん患者友の会きらら 理事長

角南 久仁子
国立がん研究センター中央病院
臨床検査科

上野 真一
鹿児島大学病院 腫瘍センター 特例教授

轟 浩美
認定NPO法人
希望の会 理事長
2020年12月20日(日)13時00分~15時00分(12時45分開場)
オンライン開催
(Zoomウェビナー)
参加費
無料
要事前
申込
2019年6月よりがん遺伝子パネル検査が保険収載され、少しずつがんゲノム医療は身近になってきています。患者さん一人一人にあった治療の実現に向けて、今まさにがんゲノム医療への関心が高まっています。本セミナーでは、がんゲノム医療に関する基礎知識と課題について取り上げ、さらには治療へのアクセス等における地方ならではの視点、および治療を受ける患者さんの視点からの課題についても議論してまいります。初めてのオンライン開催となります。ぜひ全国からご参加ください。
参加費:無料(要事前申込)
対象:全国がん患者団体連合会(全がん連)の加盟団体の会員
申込締切日:12月16日まで
<お申込みはこちらから>
あなたは全国がん患者団体連合会(全がん連)の加盟団体の会員ですか?
(全がん連加盟団体会員様以外の方は本セミナーにお申込いただけません)
プログラム
12:45 | 開場 | |
13:00 | 開会 | 司会進行 認定NPO法人 乳がん患者友の会きらら 理事長 中川圭 |
13:05 | 講演① | がんゲノム医療の基礎知識と現状の課題 |
13:35 | 講演② | 南九州におけるがんゲノム医療の現況と課題 |
14:05 | 講演③ | がんゲノム医療において患者が考える課題 |
14:25 | パネルディスカッション | 司会:中川圭 |
15:00 | 閉会 |
共催:一般社団法人 全国がん患者団体連合会、中外製薬株式会社、アルフレッサ株式会社、アルフレッサホールディングス株式会社
問合せ先:一般社団法人 全国がん患者団体連合会 office@zenganren.jp
スタッフはテレワークのため事務所には不在です。お問合せはメールでお願いいたします。返信にお時間をいただく場合がありますので、予めご了承ください。
※今回のセミナーは新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、オンラインのみで開催します。ご視聴にはインターネット環境が必要です。
本セミナーには全国がん患者団体連合会(全がん連)加盟団体の会員様のみご参加いただけます。恐れ入りますが該当しない方のお申し込みはご遠慮ください。
閉じる